
松葉香の松葉は、挽くと味がマイルドに♪
松葉香の松葉は、挽くと味がマイルドに♪ https://matsubakou.jp/wp-content/uploads/2023/04/pineneedle_tobacco_04.jpg 1000 560 yuramaki yuramaki https://secure.gravatar.com/avatar/9b3eb976e5da6481327cc7ac33615ef6?s=96&d=mm&r=g- yuramaki
- no comments
みなさま、こんにちは😊💖
私は、松葉香(旧名 松葉たばこ)につかう葉っぱは
もっぱらミルサーで挽いております。
前に、松葉を丸ごと手巻きしたら
松葉が硬くて跳ねて大変!2本作って挫折😭
筒作って丁寧に巻いてる人すごいよ、、!
それからというもの
松葉をミルサーで挽いてから手巻きです。
文明の利器のすばらしさよ!😆💕
ひと手間かかりますが、
挽きたては⛰✨森林浴の香りがして幸せ笑。
しかも、煙の口当たりが
挽き松葉だとかなりマイルドになります。
煙草葉も細く刻むほどマイルドになるそうで、
同じ原理のようです◎
市販の粗刻み松葉茶をタバコにした時
「辛っら!😝」となった
わたしには丁度いいです♪
そんなこともあって、
私の松葉たばこ体験ワークショップでは
当日朝☀️挽きたて松葉をお出ししています🤗
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました❣️
では、皆様ごきげんよう🥰
素敵な1日をお過ごしください🌈🍀✨✨
文・ワークショップ企画/由良万紀子
HANDS
由良 万紀子 (ゆらまき)
デザイナー/松葉香講師
デザイン・レッスン・ワークショップ開催の御用命喜んで承ります。
・松葉香 動画講座&初心者キット好評 通販中!
ご案内はこちら▶︎https://matsubakou.jp/onlineshop/
準備中
・松葉香講師用講座&ナレッジシェアグループ 4/20公開予定
(顧客満足度を上げる9つの秘訣、チャット相談など手厚いフォロー。)
・心のままに話す、文章を書く講座
・エグゼクティブに3分で伝わるデザイン講座
・うまくなくていい、伝わるイラスト講座
- Posted In:
- 道具
Leave a Reply