
松葉香に、松葉茶の葉っぱは使える?
松葉香に、松葉茶の葉っぱは使える? https://matsubakou.jp/wp-content/uploads/2023/01/Can_pine_needle_tea_leaves_be_used_for_pine_needle_incense.jpg 960 656 yuramaki yuramaki https://secure.gravatar.com/avatar/9b3eb976e5da6481327cc7ac33615ef6?s=96&d=mm&r=g- yuramaki
- no comments
よくいただくこのご質問「松葉香に、松葉茶の葉っぱは使える?」にお答えします😆
私は、松葉香(旧名:松葉タバコ/松葉煙草/松葉たばこ)を始めた頃
松葉香の葉っぱとして
市販の松葉茶を使っていました。
やってみるとわかるんですが
正直、松葉茶を使うのはお勧めしません😂
というのも、下の3点がネックなんです。
☑︎ 小枝が混じっている
☑︎ 枝がゴロついて紙巻きしにくい
☑︎ 枝が燃えにくく火が消えやすい
初心者におすすめの松葉
私は現在、手軽な松葉香用の葉っぱとして
こちらをお勧めしています。
☑︎「つなまま」の松葉香用挽き松葉
すでに葉が挽いてあり
香りが良く出て、巻きやすく、
火もつきやすいのでおすすめです。
詳しくは「つなまま 松葉」で検索くださいね。
自前やフリマサイトで
生の松葉を用意する場合は
最低2週間陰干しにして、
ミルサーで挽くとちょうどよいです◎
やりやすい方法でお試しください♪
🌟お知らせ🌟
1/18(水)
いつでも、日本中世界中から学べる
「松葉香オンライン動画講座」公開❣️
挽き松葉の作り方も入っています♪
2022年5月から オンライン化ご要望を
いただいていた皆様、お待たせしました!!!
当日、道具が全部揃った初心者キットも、
限定20セットでご案内予定です✨
(材料の関係で、完売後、初心者キット販売は一時お休みいたします。代わりにおすすめのメーカーや購入先をご案内いたします)
公開までどうぞお楽しみに😊🙏❤️
デザイナー/松葉香講師
由良万紀子