松葉香™️講師養成講座について

松葉香™️ 講師養成講座

松葉香講師になりたい方のための、オンラインでどこでも受けられる、マンツーマン講座です。
特典として、講師専用のデータベースをお使いいただけます。

🎓受講対象

☑︎ 松葉香の素晴らしさをより多くの人に広めたい方。
☑︎ 松葉香を仕事の一つとして取り入れたい方。
☑︎ 松葉香™️ (商標登録出願中) の名前を使って、ワークショップを開催したい方。

✏️講義内容

プロの講師として、松葉香を求める方々に、心から喜ばれる講座をどうやって開くのか?
技術に加え、一人ひとりの長所とペースを見抜きそれに沿って、凝縮されたノウハウと心構えを伝授します。

🙋‍♀️講座形式

マンツーマン。
オンライン(全国どこでも受講可能)中心。自宅で受講可。
都内近郊であれば対面も可。

スケジュール

個人の都合を尊重しながら、約3ヶ月で、初めてのワークショップが開けるように進めていきます。

📲事前面談

zoom面談 60分 (必須)
*個人の長所と日程に合った進め方をするために、必ず事前面談をお願いしています

📖カリキュラム

  • 松葉の成分について (45分)
  • 松葉香の奥義の伝授 (45分)
  • 社会から必要とされる情報のシェア(45分)
  • 由良の体験談とノウハウ(45分)
  • 認定実技試験 (60分)
  • ワークショップ実践&改良の伴走サポート(都度zoomやチャット)

🌟9つの特典

  1. 講師専用の松葉香最新情報&研究結果のシェアサイト閲覧権
  2. 12ヶ月チャットで相談し放題
  3. 12ヶ月動画講座が繰り返し見放題
  4. zoom/電話相談 可能
  5. 他所では教えない「あなたの話をよく聞いてもらえる」秘密の方法
  6. 最適な開催人数とは
  7. ワークショップ開催可能会場の情報共有
  8. 認定講師として松葉香ウェブサイトで紹介
  9. SNSでのワークショップ告知拡散協力

講義期間

3ヶ月
+ワークショップや講師業を開催しながらのチャット/通話サポート9ヶ月間

講師からのメッセージ

講師になるには、座学でコツを掴んだら、実践あるのみ!どんどん行動しワークショップを開催しながら、経験者にアドバイスを求めるのがいちばん早く要領がつかめます。
人に伝えるときには、覚えたことをそのまま喋るのではなく、あなたの体験から出る言葉が、松葉香を求める人にいちばん届きます。
そして、やった数だけ、自信がつきます。

どんどんワークショップを開きながら、上手く行ったこと、失敗したこと。そして次はどうしたらいいか?思いついたことは、次々試してみましょう。
あなたは、元から力を持っています。講師を使い倒す勢いで、松葉香講座を自分のものにしてください。

受講料

講座第1期、開設キャンペーン割引

 ① 講師養成講座「梅」コース

上記のカリキュラムと特典が入ったベーシックな内容です。

189,000円   → 特別割引 156,000円(税込)

 ② 講師養成講座「竹」コース

「梅」に加えて、下いずれかの講義を追加。
文章を描くことに苦手意識のある方や、Webサービスに慣れない方におすすめです。
A. 人目を引く告知文章ライティング
B. web申し込みサイト設定

303,000円  → 特別割引 213,000円(税込)

追加カリキュラム
_A. 人目を引く告知文章ライティング 
___1. 作文の苦手意識を取り除く
___2. 人目をひく告知文章の書き方
___3. 親切で読みやすい案内文の書き方
___4.テキストの添削
___5. おすすめのライティング本紹介

_B. web申込サイト設定 
___1. 申込サイトの苦手意識を取り除く
___2. web申し込みサイトを触ってみる
___3. 自分に合ったサイトの選び方
___4.申し込みサイトは早めに準備!書類申請
___5. 設定の添削

③ 講師養成講座「松」コース

「竹」ではいずれか1つだった、下2つのカリキュラムを追加。
文章を描くことに苦手意識があり、Webサービスに慣れない方におすすめです。
A. 人目を引く告知文章ライティング
B. web申し込みサイト設定

393,000円  → 特別割引 303,000円(税込)

松葉香講師会

松葉香の講師として活動するにあたり、新しい体験やノウハウを常にシェアし、講師の質と学びを高める会です。講師になられた方の入会をお勧めします。入会費無料。

講師会に所属する講師が、新たに講師希望者を紹介いただいた場合、受講料の10%を謝礼としてお渡しいたします。

認定講師規定

合格者には認定資格が与えられます。認定講師、としての活動については「認定講師規程」を遵守してください。
日本や世界の皆様に、「松葉も、松葉香も、そして松葉香に関わる方も素晴らしい!」と感じていただけるような活動を、誇りを持って一緒に広げてゆきましょう。